紙のダイレクトメール(DM)を
効果的でリーズナブルに

スグらくDMの強み
-
POINT
小ロットでも手軽に発注
初回は1,000通~、2回目以降は最初に作成した型を継続利用することで更に小ロットでも対応可能です。同一の型であれば、内容を複数パターンにしても追加費用は発生しません。(デザイン制作費を除く)
-
POINT
安価なのに効果的
高性能の印刷機を使用しており、高精細な印刷が可能です。また、顧客属性に合わせて複数パターンのコンテンツを用意できるため、効果的なDM施策が可能となります。
-
POINT
最短3日〜で製造可能
従来の個別カスタマイズとは異なり、印字用システムや製造ラインを標準化することで、開発期間・製造期間を大幅に短縮しています。そのため急ぎの発送が必要な場合にもおすすめです。
-
POINT
NTTグループならではの
信頼と実績月間1,500万通以上の印刷~発送を手掛けているNTT印刷では、本社および印刷工場において情報セキュリティを強化しており、プライバシーマークやISO27001を取得しています。(2025年6月現在)
※2024年度取り扱い実績
DMだからできること
デジタルマーケティングが主流の現代だからこそ、"紙のダイレクトメール(DM)ならではの強み"が注目されています。
-
手元に確実に届く
現物を手に取ることで、受け手は信頼性や信ぴょう性を感じるため、強い印象を受け取る傾向があります。
-
高い開封率
自分宛の紙DMにおける平均開封率は75%と言われており、
非常に高いことがわかります。(※) -
生活圏内に留まる
郵送物は宛名の本人に加え、家族や同僚・上司など身近な存在の目にも触れる可能性が高い点が特長です。
-
優れた行動喚起率
紙DMの平均行動化率は19.7%と言われており、約5人に1人は行動につながっています。(※)
※ 出典:一般社団法人日本ダイレクトメール協会 「DMメディア実態調査2023」
スグらくDMの活用例
スグらくDMの特徴を活かした活用例をご紹介いたします。

休眠顧客の掘り起こし
紙DMを送ることで、自社サービスやブランドを想起させることが可能です。スグらくDMでは異なるレコメンドやクーポンを同時に送付できるため、休眠顧客の開拓施策におすすめです。

LTV(顧客生涯価値)の向上
物理的に届く紙のDMは、デジタルプロモーションに埋もれることなく目に触れやすいため、高い開封率・閲覧率が期待できます。また、顧客属性に合わせた内容をタイムリーに送付することで、特別感やおもてなし感を演出でき、ロイヤルカスタマーの育成に役立ちます。
よくある質問
スグらくDMをご検討いただくお客さまから寄せられる質問をご紹介します。
-
どのような種類のDMに対応していますか?
スグらくDMでは圧着ハガキ(4面/6面)及びA4大判圧着ハガキ(4面)の3種類をご用意しております。
その他のサイズのハガキや封書などもNTT印刷ではご提供していますので、お気軽にご相談ください。 -
郵送費の割引はありますか?
NTT印刷ではゆうメール特約を締結しているため、規定の条件を満たす郵送物については割引を適用することが可能です。
お客さまのご要望に合わせて、最適な郵送手段及び金額をご提案させていただきます。 -
デザインの制作も依頼できますか?
デザイナーが多数いるため、デザインの制作についてもご依頼いただくことが可能です。
※別途デザイン制作費用をいただきます -
不着分についてはどうなりますか?
返還先がNTT印刷の場合、不着分をリスト化してご報告することが可能です。次回以降の不着率及び郵送費用低減にご活用いただけます。
※別途作業費用をいただきます